いめんしょり!伊江島。

伊江島の周囲は約20キロ。小さな島だけど見どころがぎっしり詰まってる!
沖縄本島の本部半島から出航するフェリーに乗り込み30分のクルーズを満喫しているうちにたちまち到着。港に降り立てばそこはや〜っぱり離れ島。
色が違う、空気も匂いも違う。みんなの冒険心にスイッチが入ったら、まず向かう先は浜だ!海だ!伊江島の真っ黒な漁師さんたちが少しはにかみながら迎えてくれる。さぁ、世界にひとつだけの漁師体験「海人遊学」に飛び込もう!

「伊江島の海で、漁師さんと遊ぼう、学ぼう!」い〜しま海人遊学

思い出だけでは終わらせない。本物の体験学習がここにある。

い〜しま海人遊学とは、伊江島独自の漁師体験プログラムのこと。
ただでさえ美しい伊江島のビーチや海だけど、伊江島の海人たちは、自分たちが長年漁業で培った知識や技、そして海での勘を安全に楽しく伝えることが出来たなら、きっと特別な体験になるに違いない、そうわくわくしながら考えたんだ。これまでとは違った海の面白さや豊かさ、伊江島の海のユニークな魅力を知りつくしている海人ならではの表情や身のこなし。大自然のパノラマに抱かれながら、本物の海人と触れ合う時間は子供だけでなく大人にとっても最高のアクティビティ。かけがえのない思い出になるのはもちろん、この島にもひとつの世界があることに気づく、本物の体験学習。「海人遊学」の名に込めた海人たちのまっすぐな想いを受け取ってほしい。

運営/伊江漁業協同組合 観光部会

「海と対話する島」

伊江島

伊江島は、さとうきびや花き、畜産、漁業、観光などをはじめとする様々な産業や家業によって島の人々の暮らしが営まれています。伊江島の民泊(民家宿泊・家業の手伝いなどの体験学習)では、海人(伊江島の漁師)の家や農家・一般の民家に宿泊し、自然・文化・食べ物・方言、ひとつ屋根の下での島人とのふれあいなど、飾らない伊江島の魅力を体験できることが特長です。
近年、修学旅行において、伊江島のありのままの暮らし、海人・農業体験、素朴な田舎料理を味わうなど、新鮮で心安らぐ離島体験ができるプログラムとして定着しています。
わずか一泊二日程度の滞在ですが、たくさんの学生たちにとってもうひとつのふるさとに出会える貴重な経験となっています。

伊江島について

沖縄本島の本部半島から、北西約9kmの位置にあり、東西8.4km・南北3km・周囲22.4kmの大きさで人口5,000人強の一島一村の島。
島の中央よりやや東よりに、海抜172mの城山(ぐすくやま)がそびえ立ちます。
真上からみるとピーナツの形をしていることから、別名ピーナツアイランドと呼ばれています。
伊江島の特産品でもピーナツを使ったお菓子が有名です。

パーリ競漕順位発表

タイムを競え!勝者の栄誉は刻まれつづける。
“サバニ”という名の小型漁船は、古くから海人の営みを支えるパートナーだった。
近年は大型の漁船に移り変わり、その流麗な姿が見られることは少なくなったが沖縄各地の港では毎年、航海安全や豊漁を祈願するため“ハーリー”と呼ばれるサバニレースを中心とした祭りが繰り広げられる。

ここ伊江島では本島の呼び名とは異なり“パーリ”という名で受け継がれている。
色鮮やかに絵付けされた船体に、漕ぎ手、舵取り、鉦打ち合わせて10名程度が乗船し、ダイナミックな競漕をするのだ。

「い〜しま海人遊学」一押しのイベント“パーリ体験”はサバニによる真剣勝負だ。
タイムを競い合い、コースレコードの栄誉は海人遊学の歴史に刻み続けられる。
伊江島のパーリ体験では、全国各地からの挑戦者を待っている!!

順位 写真 年月日 タイム 県名 学校名 チーム名
No.1 2012年6月26日 02:53:99 神奈川 横浜市立東高校 4レース 3組 西コース
2012年6月26日 02:54:55 神奈川県 横浜市立東高校 3レース 4組 東コース
2012年6月26日 02:57:14 神奈川県 横浜市立東高校 4レース 2組 中コース
No.4 2012年6月26日 02:58:68 神奈川県 横浜市立東高校 1レース 7組 中コース
No.5 2012年6月26日 02:58:95 神奈川県 横浜市立東高校 1レース 6組 中コース